工務店の顧客管理は通常の企業と違い、管理する情報の幅広さが特徴です。
そのため顧客管理業務が遅滞したり、情報の更新が遅れるなどの課題を抱えているでしょう。
今回は、工務店における顧客管理ソフトの選び方や、厳選したソフトの総合比較結果、おすすめの顧客管理ソフトを5つ紹介します。
工務店における顧客管理とは
顧客管理とは、顧客の名称や営業の商談履歴、訪問履歴などを記録した情報を管理することをいいます。
収集した情報を営業活動に活用し、また顧客対応の品質向上や効率化を目的とした管理です。
工務店では個人から企業まで顧客が幅広く、管理する情報も多いため顧客管理の効率化は必須といえるでしょう。
工務店向け顧客管理ソフトを選ぶポイント
工務店向け顧客管理ソフトを選ぶポイントは以下の5つです。
初めて顧客管理ソフトを選ぶ方は参考にしてください。
企業規模
工務店向け顧客管理ソフトを選ぶ際は、対象の企業規模を確認しましょう。
容量が低いシステムは多人数で利用する際に問題が起こりやすくなります。
システムがフリーズしたり、データの管理がうまくいかなくなる可能性もあるため、企業規模はホームページや問い合わせ時に確認してください。
管理したい顧客数
自社で管理すべき顧客数の一覧を出し、その数のデータが管理できるソフトかどうか確認しましょう。
小規模工務店向けのツールでは、大量の顧客データには対応できないことがあります。
また、システムにエクセルから顧客データを取り込む際に容量が大きすぎて時間がかかる可能性もあるでしょう。
操作感
顧客管理システムは顧客対応の向上や営業支援など、幅広い用途で使われます。
営業担当だけでなく、顧客の電話対応をおこなう事務員も利用する可能性があるため、かかわる部署全員の使い心地を重視してください。
操作性が悪いツールは浸透しづらく、またミスが起こりやすくなるため、事前に操作感をチェックしましょう。
顧客満足度向上のための機能
顧客管理の目的のひとつは、顧客満足度向上です。
顧客についての応対記録や訪問履歴などが詳細に記録できるかチェックしてください。
情報共有が迅速かつ詳細にできれば、顧客に二度同じ質問をさせるなどの些細なミスも減り、顧客満足度が向上します。
オンライン情報共有
顧客管理ソフトは、事務方も営業担当も使う可能性があります。
営業が顧客情報を外部から確認したり、見積り情報をアプリで閲覧できれば、資料を持っていって提示する必要もありません。
またクライアントからの電話応対内容をアプリで共有できれば、営業に情報が即時に伝わり、その応対を念頭に置いた営業活動や訪問ができます。
工務店顧客管理ソフトの比較結果
工務店向け顧客管理ソフトを比較した総合結果をまとめました。
2022年4月25日時点の各社のサービスページを参考にしています。
標準機能 | エクセル・CADとの親和性 | 操作性 | カスタマイズ | セキュリティ | サポート体制 | |
AnyONE | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
ANDPAD | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
kintone | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | △ | ◯ |
パティオ | ◯ | – | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
売上マネジャー Oasis(受注顧客ベーシック) | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
工務店クラウドEX | ◯ | ◯ | ー | ◎ | ◯ | ◎ |
OBIC7 | ◯ | ー | ◯ | △ | ー | ◎ |
総合評価が最も高かった工務店向け顧客管理ソフトは「AnyONE」
工務店向け顧客管理ソフトの中で最も総合評価が高かったソフトは「AnyONE」です。
AnyONEは工務店の業務に特化したソフトであり、顧客情報の集約やマスター更新も簡単にできます。
また、これまでに2,700社以上の工務店に導入された実績もあり、信頼できる工務店向けシステムといえるでしょう。
項目・分野別に選ぶ工務店向け顧客管理ソフト
工務店向け顧客管理ソフトを、以下の2つの指標で精査しました。
工務店向け顧客管理ソフトを選ぶ方は参考にしてください。
顧客管理情報機能の充実で選ぶ
顧客管理情報機能が充実しているソフトは以下の3つです。
サービス名 | サービス詳細 |
---|---|
AnyONE | ・顧客情報の管理機能が豊富で営業だけでなく事務方の作業も軽減する ・顧客管理のほかにも請求や支払い、工期管理まで幅広く対応 ・エクセルの操作感を再現しており使いやすい |
kintone | ・建設業向けの顧客管理ソフト ・顧客情報に工事情報などを紐つけできる ・全社に容易に情報共有できる |
売上マネジャーOasis | ・見込み客から顧客情報まで幅広く管理できる ・イベント情報の集約をして営業に活用できる ・DMラベルの印刷なども可能 |
AnyONE
AnyONEは工務店向けに作られた業務効率化システムです。
顧客情報を一箇所にファイリングし、来場記録やアンケート結果などもすべて集約して紐つけて管理できます。
顧客情報の一括管理や更新はもちろん、営業日報の作成や商談管理も社内共有可能です。
またDMの送付可否情報や、宛名印刷機能まで搭載しており、事務方の業務も軽減します。
入力項目のカスタマイズも可能で、工務店ごとに自社に適した顧客管理をおこなえるシステムです。
エクセルに操作感が似ており使いやすいため、会社にも浸透しやすいでしょう。
現在AnyONEでは便利な無料エクセルテンプレートも公開中です。
まずはエクセルテンプレートから使用し、システムを使用するか検討しても良いでしょう。
kintone
kintoneは工務店向けの建築業顧客管理ソフトを提供しています。営業担当と施工担当など、前者で顧客情報の共有が可能です。
また工事履歴なども管理できるため、工事記録を管理して顧客対応を向上させられます。
30日間の無料試用期間があり、事前に操作性を確かめてから導入できることもメリットです。
売上マネジャーOasis(受注顧客ベーシック)
売上マネジャーOasisは、見込み客から顧客までしっかり情報管理できる工務店向け顧客管理ソフトです。
多彩な検索機能でお客様情報を検索したり、電話対応の際も顧客詳細データを自動で呼び出しできるなど、顧客対応も向上します。
また、DMラベル用紙や封筒の印字機能も搭載しており、営業活動も効率化するでしょう。
売上マネジャーOasisのサービスの特徴やプランをまとめた記事も参考にしてください。
情報共有のしやすさで選ぶ
次に情報共有がしやすいアプリを提供している工務店向け顧客管理ソフトを紹介します。
サービス名 | サービス詳細 |
---|---|
ANDPAD | ・クラウドに顧客情報を集約し即座に共有できる ・新築・リフォームなど幅広い工事分野に対応 ・アプリが使いやすく高齢の大工なども操作が簡単 |
AnyONE | ・アプリを提供しており営業やテレワークでも外部から情報を確認できる ・エクセルに似た操作感で使いやすい ・顧客管理以外にも豊富な機能を搭載 |
工務店クラウドEX | ・完全クラウド型のため携帯やタブレットから情報を確認できる ・顧客管理から工程管理まで幅広くカバーできる ・サポートと充実したセキュリティ |
自社で必要な機能を兼ね備えた施工管理アプリを選ぶ参考となります。
ANDPAD
ANDPADは、クラウド型の工務店向け顧客管理ソフトです。
アプリの使い勝手が良く、高齢の大工やITリテラシーが低い社員でも操作しやすいのが特徴。
また新築からリフォームまで、幅広い工事に対応でき、資料や図面などを外部からも確認できます。
営業が資料を持ち出す必要もなく、機密情報の保護にも役立つでしょう。
ANDPADについてより詳しく知りたい方は、ANDPADの口コミや機能、料金をまとめた記事をご覧ください。
AnyONE
AnyONEは、工務店向けの顧客管理ソフトで、アプリでの情報閲覧も可能です。
顧客情報や図面、資料なども一元管理でき、営業担当が出先から資料を見ながら商談管理できます。
更新された情報をもとに顧客対応ができるため、顧客のニーズを汲み取った対応ができるでしょう。
営業や外部の作業員、またテレワーク導入を考えている企業にもおすすめです。
工務店クラウドEX
工務店クラウドEXは、クラウド上にすべての情報を集約するシステムです。
そのため、携帯やタブレットなど端末を選ばず情報を閲覧できます。
顧客管理から工程管理まで幅広くカバーできるため、情報の一元管理も可能です。
サポートとセキュリティが充実しており、万が一操作に不安がある時はすぐに対応してもらえます。
さらに詳しく知りたい方は、工務店クラウドEXの機能や料金、口コミについての記事を参照してください。
まとめ
工務店向け顧客管理ソフトは、顧客対応の機能と操作性を重視して選ぶべきです。
今回は選び方のポイントやおすすめの工務店向け顧客管理ソフトを厳選して紹介しました。
しかし、いくつか候補があり決めかねている担当の方もいるでしょう。
建築現場博士がおすすめする工務店・建築業界の業務効率化ソフトはAnyONEです。
導入実績2,700社超の業界No.1基幹システムで、国交省「第一回 長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されています。
エクセルのような操作感で、レイアウトもマウスで変更できるため、ITが苦手な方でも簡単にお使いいただけます。
また、システムの導入後も徹底的なサポートを受けられるため、安心して運用できるでしょう。
大手・中堅企業様から一人親方様まで規模感を問わず、業務状況に合わせて様々な場面でご利用いただけます。
コメントを残す