無料テンプレートはこちら

【無料テンプレートあり】工程表をエクセルで作成するメリットや効率的な作り方

工程表は、エクセルで作成されることも多いです。

使い慣れているツールのため、従業員の操作性もよく、また新しいソフトを導入する必要がありません。

さらにテンプレートを活用すると、効率的に見やすい工程表を作成できます。

ただし、エクセルでの工程表作成にはデメリットもあるため、双方を把握して効率的にエクセルで工程管理する方法を検討しましょう。

今回はエクセルで工程表を作成する理由や、エクセルでの作成が向いている工程表の種類、テンプレートを紹介します。

本記事は下記のような方におすすめです
  • テンプレートで作成できる工程表を知りたい
  • エクセルで工程表を作成する理由を知りたい

最大350万円・導入コスト2/3補助のチャンス

エクセルで工程表を作成するメリットとは

エクセルで工程表を作成する理由

工程表は手書きやWordなどのツールでも作成できますが、エクセルを使用する場合は多いでしょう。

さまざまな表作成ツールがある中でエクセルを活用するメリットとデメリットを押さえ、最適なツール選定をおこないましょう。

メリット
デメリット
  • 従業員が使い慣れている
  • 編集の自由度が高い
  • 連携できるツールが多い
  • 共有にタイムラグがある
  • 属人化しやすい
  • 最新版の把握が困難

エクセル作成のメリット

エクセル作成のメリットは以下の3点です。

エクセル作成のメリット
  • 従業員が使い慣れている
  • 編集の自由度が高い
  • 連携できるツールが多い

従業員が使い慣れている

エクセルは工程表作成以外の業務でも使用していることが多いツールです。

また、新しいツール導入に抵抗がある方でも、長年なじみのあるエクセルなら使いこなせる人が多いため最も活用しやすいツールといえます。

編集の自由度が高い

エクセルで工程表を作るときはゼロから作ることができ、テンプレートを利用した場合も何度も修正することができます。

用途に合わせて関数の設定やデータのグラフ化など自由にカスタマイズすることが可能です。マクロを組んで自動化すると効率化を図ることも可能です。

連携できるツールが多い

エクセルと連携できる業務改善システムやカレンダーツールなどが多くあります。

新たなシステムを導入する際も、管理しているエクセルデータをそのまま活用できる場合が多いです。

エクセル作成のデメリット

エクセル作成のデメリットは以下の3点です。

エクセル作成のデメリット
  • 共有にタイムタグがあり
  • 属人化しやすい
  • 紛失やデータ破損のリスクがある
  • 最新版の把握が困難
工事管理・業務効率化システム11社比較!分類別で見るおすすめは?

共有にタイムラグがある

原則エクセルは同じネットワーク内で作業している人にしか、同じ表を共有できません。

事務所内での共同編集作業は可能ですが、外出している人へ更新した工程表を共有するには、更新したエクセルをメールなどで共有する必要があります。

また事務所内で共同編集する場合でも、同じセルを間違って更新するなどのミスが起こり得るため、共同編集は避けた方が良いでしょう。

タイムラグなしで更新情報を伝えるには、スプレッドシートを使う方法もあります。

スプレッドシートなら、URLを共有している人員に素早く更新内容が共有されるため、タイムラグがありません。

ただし、オンラインで工程表を共有することとなり、セキュリティ面での懸念があります。

属人化しやすい

共通のフォーマットがない限り個人によって体裁がバラバラになることが多く、他の従業員のエクセルデータは扱いづらく感じます。

原則社内の工程表は雛形を作っておき、基準を合わせて運用しましょう。

また、ITスキルによって活用できる機能にばらつきが出るため、作成者以外が使えないデータになることも珍しくありません。

たとえば、エクセル管理者が休むとエクセル表の更新ができないなどの事象が起こり得ます。

特にデータを引き継ぐ際は次の人が扱いやすい工夫や擦り合わせの時間が必要です。

紛失やデータ破損のリスクがある

エクセルで工程表を作ると、紛失やデータ破損リスクがある点に注意しましょう。

ITスキルが足りない社員が工程表をいじると、データを破損させたり、入力してある関数を消してしまう可能性があります。

また、更新時に誤ってファイルを削除する可能性もあるため、データのバックアップを常時取っておくなどの対策が必要です。

エクセルは便利ですが、紛失・データ破損リスクがある点を踏まえて、編集権限を設けるなどの対策を取っておきましょう。

最新版の把握が困難

複数のファイルを作成すると、どのファイルが最新版なのか把握することが難しくなります。

原則エクセルは上書き保存し、過去のファイルは別シートに分けて保管するなど最新版がわからないような運用方法を検討しましょう。

エクセルで作成しやすい工程表の種類

エクセルでの作成が向いている工程表の種類

工程表は目的や作業内容により作成すべき種類が異なります。

また、それぞれの工程表に合った作成ツールを使用することで作成を効率化できるでしょう。

ここでは工程表の種類ごとにエクセルとの互換性を比較します。

工程表の種類と互換性

工程表は大きく分類すると、下記の4つに分けられます。

  • 横線式工程表
  • 曲線式工程表
  • 出来高累計曲線
  • ネットワーク式工程表

それぞれの工程表の種類と互換性については以下の表の通りです。

工程表の種類と互換性
工程表の種類と互換性

工程表の中でエクセルで作りやすい種類は、バーチャート工程表とガントチャート工程表です。

バーチャート工程表・ガントチャート工程表の作成例と、特徴を解説します。

バーチャート工程表の作成例

バーチャート工程表は作業ごとにかかる時間を表した以下のような表です。

全体のスケジュールや手順をつかみやすい特徴があります。

また施工内容が一覧で確認できるため、工程の漏れを防いで計画的に工事を進められます。

日数ごとにマスを設け、予定日数を棒で表す仕様のため、比較的エクセルでも簡単に作成できる工程表です。

バーチャート工程表の作成例
【引用】土木工事施工管理基準の手引き「工程管理」-農林水産省

バーチャート工程表の概要や作り方、メリットについては以下の記事で解説しています。

ガントチャート工程表の作成例

ガントチャート工程表は作業ごとの進捗を表した以下のような表です。

それぞれの工程の進捗や各工程の関連性が分かりやすい特徴があります。

直感的に工程の進捗を把握できるため、現場作業員が今どの程度工事が進んでいるか把握するためにも役立ちます。

進捗の度数ごとのマスを分け、作業ごとにかかる時間を棒で表し、作業が進むごとに棒の長さを更新する仕様のため、エクセルを用いて作成することが一般的な工程表です。

ガントチャート工程表

ガントチャート工程表の作り方や利用メリットは、以下の記事で紹介しています。

初心者でも使いやすい!エクセルの無料テンプレート

初心者でも使いやすい!エクセルの無料テンプレート


関数やマクロを使ってイチから作成し自由に作成することも可能ですが、簡単に作成できる無料テンプレートの活用もおすすめです。

業務内容や目的に応じて、使いやすいテンプレートを選びましょう。

エクセルの無料テンプレート
  • AnyONEの住宅業界・工務店専用テンプレート
  • Excel Pro 工程表
  • bizroute 工程表テンプレート
  • アイピア 工程表テンプレート

AnyONEの住宅業界・工務店専用テンプレート

AnyONEの住宅業界・工務店専用テンプレート
【引用】無料エクセルテンプレート-AnyONE

AnyONEのテンプレートには下記の4つがあります

  • 御見積書
  • 工事請負契約書
  • 工程表
  • 工事台帳

A3・A4印刷に対応しており、ダウンロード形式はPDF対応が可能です。

住宅業界や工務店に特化した仕様となっており、カスタマイズの手間もほとんどなく導入をスムーズにおこなえます。

特に工程表のテンプレートは非常に見やすく、工程や日付を変えるだけですぐに利用できます。

従業員からも見やすい仕様となっており、混乱なく現場に取り入れられるためおすすめです。

Excel Pro 工程表

Excel Pro 工程表
【引用】Excel Pro 工程表

月間や年間などさまざまな期間に対応した工程表が簡単に作れるテンプレートです。

工程の開始日と終了日を入力すると、工程期間線が自動表示されます。

また、指定した年・月に合った、瞬時に日メモリと工程期間線が表示されるため、月が替わった時の工程表の作り直しの手間が省けるでしょう。

bizroute 工程表テンプレート

bizroute 工程表テンプレート
【引用】bizroute 工程表テンプレート

シンプルな工程表で、自分の使いやすいように修正できることが特徴のテンプレートです。

細かく設定する必要がある現場にはあまり向いていません。

また、自由度が高い分工程期間線などは自分で引く必要があります。

比較的シンプルな工程表が欲しい方、1年間など長期用の工程表テンプレートが欲しい方へおすすめです。

アイピア 工程表テンプレート

【引用】アイピア

建築業界向けの施工管理システム「アイピア」も、工程表の無料エクセルテンプレートを公開しています。

工事工程表のテンプレートの種類が非常に多く、短期間の1カ月用テンプレートから半年間のテンプレートまで、期間に合わせて選べる点が特徴です。

ガントチャート、バーチャートからテンプレートを選べるため、使いたいエクセルテンプレートを選んで入力内容を追記するだけで、すぐに工程管理を始められます。

まとめ

今回は工程表をエクセルで作成する理由やエクセルでの作成が向いている工程表の種類を解説したうえでテンプレートを紹介しました。

工程表は施工管理において土台となる重要な資料です。

テンプレートを利用して工程表作成すれば、工数をかけずに分かりやすいデザインの工程表が作れて施工管理がスムーズになるでしょう。

現場に出ている時間が長い期間でも簡単に工程表作成ができ、事務作業の負担を減らすこともできます。

エクセルテンプレートの使用よりも、より効率的に工程表を作成・管理したいなら、工務店向けの業務効率化ソフトがおすすめです。

過去の工程表を参考にワンクリックで新規の工程表を作成できたり、工程のズレをかんたんに修正できるなどエクセルテンプレートではできないような機能が備わっています。

建築現場博士がおすすめする工務店・建築業界の業務効率化ソフトはAnyONEです。
導入実績2,700社超の業界No.1基幹システムで、国交省「第一回 長期優良住宅先導的モデル事業」に採択されています。

エクセルのような操作感で、レイアウトもマウスで変更できるため、ITが苦手な方でも簡単にお使いいただけます。

また、システムの導入後も徹底的なサポートを受けられるため、安心して運用できるでしょう。

大手・中堅企業様から一人親方様まで規模感を問わず、業務状況に合わせて様々な場面でご利用いただけます。

AnyONEで効率化できる主な業務
  • 顧客管理
  • 工事・施工管理
  • 見積り・実行予算・発注管理
  • 入出金管理
  • アフター管理

AnyONE
【引用】AnyONE